行ってみました。やってみました。体験型レポートブログ

みましたnet

みましたnet PICKUP

  • ディズニー・タイムレスストーリー
    & イルミネーションで
    丸の内を堪能!

    都内イルミネーションの名所は数多くありますが、「みました隊」は東京駅、丸の内近辺を巡ってみました。「ディズニー タイムレスストーリー」丸の内エリアでは「ディズニー タイムレスストーリー」と題して、7つのビルでクリスマス・プロモーションを展開…

    →続きを読む

最新情報

  • 「ロボットクリエーター高橋智隆と100Robi 」見てきました

    10年後、あなたはロボットと暮らしている 私が10年後に実現していたいこと、それは、「ロボットと楽しく会話し、暮らしている」ということ。Japan Robot Week …

    |行ってみました〜アウェイ編|

  • おこめのいえ手創り市 In 松戸駅西口デッキ(上野東京ライン開業記念)に行ってみました

    2015年3月14日(土)、上野東京ラインが開業しました。JR常磐線の松戸駅は東京駅や品川駅に乗換え無しで行けるようになるということで(全ての電車ではありませんが)、開業…

    |行ってみました〜ホーム編|

  • 2015年も大崎一番太郎くんに遊んで貰おう! 船橋オートレース場でのイベント

    2015年になって初の船橋オートレース場です(1/18)。 レースはGⅡさざんかカップが行われていました。 車券もちょっと買ってみたりするのですが、お目当てはやはりキャラ…

    |行ってみました〜アウェイ編|

  • 大崎一番太郎くんの魅力を動画で振り返る〜2014年の思い出

    2014年に出会った ご当地キャラクター達に沢山の元気と笑顔を貰いました。 (写真左奥から カブ左衛門(カシワ男子) / カモ虎課長 / 戸越銀次郎 / 左手前から こー…

    |行ってみました〜アウェイ編|

  • 【ディズニー タイムレスストーリー アナと雪の女王】【 KITTEホワイトツリー】撮ってみました 

    2014年も残すところ あとわずか。都内イルミネーションの名所は数多くありますが、「みました隊」は東京駅、丸の内近辺を巡ってみました。   「ディズニー タイム…

    |行ってみました〜アウェイ編|

  • 2014.10.11 しながわ夢さん橋の思い出

    JR大崎駅前の自由通路デッキや周辺ビルの空間を会場とした、第27回しながわ夢さん橋というイベントに行ってみました♪ 主催は大崎駅西口商店会。こちらのマスコットキャラクター…

    |行ってみました〜アウェイ編|

  • トイレの花子さんと口裂け女さんに怯える大崎一番太郎くんがかわいい〜その2

    さあ、チーム対抗ゲーム対決の始まり始まり。   まずは、モノまね対決。 自分で昭和スターのプロマイドを選んで、それぞれモノまね、動きまね、顔まねを展開するという…

    |行ってみました〜アウェイ編|

  • トイレの花子さんと口裂け女さんに怯える大崎一番太郎くんがかわいい〜その1

    【キャラクタープロマイド”キャラプロ”販売イベント】行ってみました〜。 出演キャラさん ★一番太郎チーム大崎一番太郎こーた新にゃか ★満チーム飯山満42歳さん14代目トイ…

    |行ってみました〜アウェイ編|

  • 松戸さん ど〜もはじめまして

    まつど応援キャラクター「松戸さん」にお初にお目にかかりました。 献血をお願いするお手伝いで、松戸市常盤平の西友前にご出勤〜。   真面目に働く市民をイメージした…

    |行ってみました〜ホーム編|

  • 大崎一番太郎に会いたい〜船橋オートキャライベントを覗いてみました

    大崎一番太郎くん(以下、イッちゃん)に会えなかったコミシェルのリベンジで、   行ってきましたよ、船橋オートレース場へ!   YouTubeではよく見…

    |行ってみました〜アウェイ編|

  • 大崎一番太郎に会いたい〜大崎コミシェルを覗いてみました

      2014.8.16(土)JR大崎駅に行ってきました。 大崎って…降りたことあったかなぁ…多分、2回目くらいかもしれません。   首都圏にお住まいの…

    |行ってみました〜アウェイ編|

  • 映画「ショートホープ」少年の成長を追体験するストーリー

      夫の友人の友人の初監督作ということで、   渋谷ユーロスペースにて鑑賞してきました。   「ショートホープ」   森田芳光監督…

    |行ってみました〜アウェイ編|

  • 美しい海の色 積丹 島武意海岸(しまむいかいがん)

      島武意海岸(しまむいかいがん)。 お天気も良く、海が綺麗でした! 北海道積丹町出岬町にあり、地名はアイヌ語から来ていて、岩の入り江という意味だそうです。 &…

    |行ってみました〜アウェイ編|

  • ふなっしーは素晴らしー

      2014年のこどもの日。 船橋競馬場のイベントに行ってみました! お目当てはもちろん、【梨の妖精ふなっしー】   2回のステージの内、1回目は中央…

    |行ってみました〜アウェイ編|

  • ここ最近の小さな感動

      忙しく過ぎゆく日々の中で…。   5月某日、以前から興味のあった「スカイバス」に乗車。 http://www.skybus.jp/ 二階建ての、屋…

    |行ってみました〜アウェイ編|

  • 松戸 さくら通りの桜 2014

    心躍る季節の到来ですね! 2014年3月31日、松戸市のさくら通りの開花状況です。 (満開一歩手前! という感じでしょうか?) 4月5日、6日に開催される、 「常盤平さく…

    |行ってみました〜ホーム編|

  • 2014年3月14日 松戸 戸定邸の梅

    肌寒い曇り空のホワイトデー。 近くに用があったので、梅を見に行ってきました。   まだ固い蕾を沢山つけている木が多く、「もっと温かくなって〜」と言っているようで…

    |行ってみました〜ホーム編|

  • 何より嬉しい雛まつり♪

    絵手紙集「四季折々 気ままに描いて」芝木廣子作 より   もうすぐ雛祭りですね。 雛祭りというと子供の頃を想い出します。 母と姉と一緒にお雛様を飾るのが楽しかっ…

    |日々のこと|

  • TAVERNA GUSTAVINO

    以前は京橋にあった TAVERNA GUSTAVINO さん。 http://www.gustavino.jp/ 北イタリアの料理を中心に、繊細で、素材を活かしつつ、味の…

    |行ってみました〜アウェイ編|

  • 故郷、釧路にて…【湿原美術館】【フランス料理 ガストーラ】

      釧路湿原を描き続けた画家、佐々木榮松さん。 釧路出身の私は、彼の絵が好きで、見る度に感動を頂いてきたのですが、 平成24年に亡くなったと聞き、残念に思ってい…

    |行ってみました〜アウェイ編|

  • 第4回 松戸「高砂通り酔いどれ祭り」に行ってみました

    201年5月18日開催。 第4回目 となる「高砂通り酔いどれ祭り」のレポートです。   前回の「高砂通り酔いどれ祭り」に比べて、参加店も増え(25店)、イスやテ…

    |行ってみました〜ホーム編|

  • 松戸 さくら通り 桜の開花状況 〜2013年〜

    松戸市常盤平のさくら通りです。 2013年3月23日 現在は、7分咲きくらいでしょうか(印象ですが)   金太楼寿司さん。 ↓ http://www.sushi…

    |行ってみました〜ホーム編|

  • 松戸 高砂通り「酔いどれ祭り」に行ってみました

    2013年3月16日 高砂通り「酔いどれ祭り」に行ってみました。 ↓ 主催者 公式facebook 【高砂通り商店会・松戸まちづくり会議(道路活用グループ)】 高砂通りと…

    |行ってみました〜ホーム編|

  • 松戸 坂川沿いの河津桜

    2013年3月9日の河津桜です。 伊勢丹松戸店近くの坂川沿いの一部で、ライトアップされています。 (3/10でライトアップは終了したようです)   少しだけ風が…

    |行ってみました〜ホーム編|

  • 浦和で酒場放浪記とジャズライブ

    「そうだ、浦和 行こう」 ということで、 中山道を少し入った玉蔵院の参道にフラフラと迷い込んでみました…。   わたくし、埼玉県寄りの千葉県に住んでいます。 そ…

    |行ってみました〜アウェイ編|

  • 蝋梅(ロウバイ)の香りの向こうに

      12月には蕾をつけ、お正月の頃に開き始める蝋梅(ロウバイ)。 そろそろ、「見頃になっているのでは?」と思い、図書館に行きがてら、隣接する公園に出かけてみまし…

    |日々のこと|

  • [英語の絵本 読み聞かせ] ピアノ演奏とともに…取材してきました!

    八柱さくら通りにあります、レトロカフェ http://retrocafe.jp/info.html 和洋を問わず、レトロなものが沢山飾られた店内は、どこかの地方都市の、古…

    |行ってみました〜ホーム編|

  • ご近所バス旅もたまには良いもの

    「ぶらり、バスの旅」 なんて書くとひなびた温泉宿のある、山あいの村にでもいったかのようですが、 自宅から徒歩10分の停留所からバスに乗って10分ほど。 「隣町的」な場所に…

    |行ってみました〜ホーム編|

  • 取材でお世話になった『MOKICHI』珈琲で飲み比べ

    Webマガジン「かりかりかりうむ」の取材でお世話になった、『MOKICHI珈琲』で、 ニカラグアのコーヒー3種を飲み比べしました。 ■ニカラグアフローレンシア ミル ハニ…

    |日々のこと|

menu

H O M E
  • みましたnet とは

  • 最新記事 一覧

  • お問い合わせ

contents

  • 行ってみました〜ホーム編

  • 行ってみました〜アウェイ編

  • 日々のこと

サイト内検索

P R

  • 大崎一万太郎(福袋)5点セット/大崎一番太郎/パーカー/Tシャツ/トートバッグ/タオル/山手線/ご当地キャラ/イッちゃん/ステマ/BOT/ゆるキャラ/グッズ/品川【マラソン201401_福袋】 【メール便発送不可】

  • (クラブティー) ClubT 大崎一番太郎コスプレTシャツ トートバッグM(ライム) M ライム

  • (クラブティー) ClubT 大崎一番太郎・直筆「LINEスタンプ(にっこり)」 トートバッグM(ナチュラル) M ナチュラル

  • (クラブティー) ClubT 大崎一番太郎「平面蛙熊のど根性Tシャツ」 Tシャツ Pure Color Print(ライム) M ライム

  • 大崎一番太郎お腹マークTシャツ/大崎一番太郎/山手線/ご当地キャラ/イッちゃん/ステマ/BOT/ゆるキャラ/グッズ/品川【メール便発送可】

  • サイトマップ|
  • みましたnet とは|
Copyright 2025 みましたnet

お問い合わせ